コンセプトアート リビングの操作パネル
- gs-product
- 2024年7月30日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年10月25日

収納システムと室内の操作パネルを組合せた企画CG。コンセプトアート。
現在のインテリアではリビングのドアホンやエアコン(空調)や給湯システムのスイッチパネル等々上手く収めるのがとても難しいので、それらを一つのコントロールパネルに、っと考えイメージを作ってみました。
確か、、、クローゼットのイメージCGの制作の際に思いついてビジュアリゼーション化。
以前身近な生活用品のプロダクトデザインをしていたのでインテリアの設計時、何か物足りないなと思いながら作業してたときに閃いたアイデアです。
操作デバイスパネルを標準規格化、ユニバーサルデザインにできれば、システム収納の狭小スペースにも収まりも良く配置でき様々なインテリアシーンに対応できます。
スマホで一元管理できるとしても操作パネルはあったほうが良いかなと、
・ユーザーインターフェースの画面デザインはスマホアプリのように自由設計できるのでユーザが選択できれば良いと思います。
・ディスプレイ下のステンレス部:ディスプレイ故障等非常時に操作可能なスイッチ類を配置できるスペースを確保

技術的にも難しくないので大手建材メーカーさんやメガ企業さんに実現してほしいなと思います。


■制作したCGのマテリアル
・ウォルナット:オイル仕上げ。
・オーク無垢材:グレイブラック、オープンポアー仕上げ。
#Design #3DCG
Comentários